・ダイナミックレンジ:122dB
・低照度性能 カラー:0.1lx、モノクロ:0.08lx
・使用温度範囲:-40℃~+60℃
商品概要
●ネットワーク環境で高効率運用ができるトリプルエンコーディング
●メガピクセルモデルで広画角を実現
水平画角100°×垂直画角81°の広画角を 実現。
天井設置時:水平角:-20°~+20°、垂直角:-20°~+90°
壁面設置時:水平角:-80°~+80°、垂直角:-90°~+20°
●2エリアVIQS※1(指定エリア画質可変)機能を新規搭載
●耐衝撃性※2に優れた素材を採用(Vandal Resistant)
筐体にアルミダイカスト、ドームカバー部にクリアポリカーボネート樹脂を採用により、優れた 耐衝撃性※2(50J)を実現。また、高い防水性能(IP66)※3にくわえ、 鉄道規格(EN50155)※4にも準拠。温度変化や衝撃・振動など、 厳しい環境下での性能・品質が求められる車輌搭載 などにも設置可能な高い堅牢性を確保。
●内蔵マイクと音検知機能で、カメラ設置場所付近の物音を検知
※1 VIQS : Variable Image Quality on Specified area
※2 耐衝撃性 : 50J JIS C 60068-2-75 / IEC60068-2-75 準拠。ただし、断続的に振動が発生する場所への設置はできません。
※3 IP66 : 外来固体物に対して「耐塵形(6)」、水に対して「暴噴流(6)」への保護がなされていることを示します。
※4 鉄道規格:欧州規格(EN50155)準拠
商品仕様
●電源:PoE(IEEE802.3af準拠)
●消費電力:PoE48 V:110 mA/5.3 W(クラス2機器)
●使用温度範囲:-30 ℃~+50 ℃
●使用湿度範囲:90 %以下(結露しないこと)
●防水性:カメラ部 : IP66(IEC60529/JIS C 0920)
※ ただし、本機の取扱説明書に定める設置工事が正しく行われ、かつ適切な防水処理が行われた場合のみ。
●内蔵マイク:エレクトレットコンデンサマイク
●耐衝撃性※:50 J JIS C 60068-2-75(IEC60068-2-75)準拠
※断続的に振動が発生する場所への設置はできません。
●寸法:109 mm(直径) × 47 mm(高さ)/70 mm(取付台座(付属品)使用時)
●質量:約350 g/約410 g(取付台座(付属品)使用時)
●仕上げ:本体 : アルミダイカスト ライトグレー色